Re: 便乗質問:ファイルのUPDATED TIME


[ Follow Ups ] [ Post Followup ] [ DIGIWEB 日本語Users' BBS ] (PR) [レンタルサーバー]

Posted by 二上英樹 on November 24日 (1996年) 17時57分31秒:

In Reply to: 便乗質問:ファイルのUPDATED TIME posted by 金明秀 on November 24日 (1996年) 08時31分09秒:

たぶん、#config命令でOKだと思うのですが。

<!−−#config timefmt=”***”−−>
(これ、html文上では、全部半角でいれてください。html文上で、不可視の文を表示させるタグを忘れてしまいました。)

というのを、echoやflastmodの命令文の前においておけば、そのページ内に関してはそれ以降出てくるすべてのechoやflastmodの命令文に、有効に働きます。

私は、****の部分に、%Dをいれて年月日だけを表示させています。
ほかにも、****の部分をいじれば、曜日とか時間とかを表示させられたような。




Follow Ups:



Post a Followup

名前:
メールアドレス:

題名:

内容:

関連URL:
関連URLのタイトル:
関連画像のURL:


[ Follow Ups ] [ Post Followup ] [ DIGIWEB 日本語Users' BBS ]